■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Ireland】アイルランド在住者スレPart3【愛蘭】
- 1 :タイガーネタ禁止。:03/12/24 23:18 ID:3SyY3LgC
-
「アイルランドにいる人、来たい人などいろいろ」なスレです。
気がつけば前スレが沈んでいたんで立てようと思っていましたが、
現地のプロバイダからスレ立てできず、時間かかってしまいました。
親切なかた、前スレとか関連サイトお勧めサイトなど
>>2-7
あたりに貼ってください・・・・ 今見つからないので
手抜きでスマソ
狭いアイルランドの日本人社会、うかつな書き込みに気をつけつつ
またーり書き込んでください。では。
- 2 :しゃべれないよ-:03/12/25 04:58 ID:JJkWRuET
- 初めてアイルランドのスレみての書き込みでつ
- 3 :過去スレ@自治:03/12/25 05:04 ID:v5vI1z8f
- アイルランドにいる人、来たい人云々。
http://life.2ch.net/world/kako/979/979760505.html
アイルランドにいる人、来たい人云々。 2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1023619076/
- 4 :名無しさん:03/12/26 01:56 ID:KntK4ABy
- とりあえず軌道に乗るまで保守。
っていうかみんな里帰りで現地にいない悪寒
- 5 :名無しさん:03/12/26 12:19 ID:KntK4ABy
- とりあえずリンク
アイリッシュ・タイムスのサイト。結構情報満載。〈英語)
www.ireland.com
アイルランド政府観光庁
http://www.traveljapan-ireland.com/
エア・リンガス。半官半民ながら最近安売り路線に転向。お勧め。〈英語)
http://www.aerlingus.ie/
ライアンエアー。元祖価格破壊航空会社。ただし色々不便。〈英語)
http://www.ryanair.com/
バスエーラン。全土をカバー。〈英語)
http://www.buseireann.ie/site/home/
ダブリンバス。時刻表が直ぐ引けるのでダブリン滞在者はブックマーク
しとくのをお勧め。ただし時刻表にあっても来ないことも日常茶飯事。〈英語)
http://www.dublinbus.ie
ダブリンの日本大使館
http://www.ie.emb-japan.go.jp/
- 6 :名無しさん:03/12/26 12:21 ID:KntK4ABy
- 続き
その他もろもろ
個人サイト、もしくは私的サイトに付き直リンクしてません。
アドレスをIEにコピーして最初の h を補ってください。
アイルランド友の会
ttp://www.asahi-net.or.jp/~gd9j-tro/ireland.htm
ダブリン情報掲示板
ttp://www.inside.ne.jp/freebbs/bbs/japanbytes.html
滞在者なら笑えるダブリン生活日記サイト。
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/4079/
個人サイトながら情報充実
ttp://www.clubi.ie/mm/
現地在住者によるダブリンレストランガイド
ttp://www.diningdublin.com/
- 7 :名無しさん:03/12/26 12:31 ID:KntK4ABy
- 2チャンネル内関連リンク。内容は玉石混交。
海外旅行板
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1048428443/
語学(ゲール語)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1063012617/
ケルト音楽
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1066538898/
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1022878057/
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1021973462/
サッカー
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1052277904/
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1047391676/
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1067736515/
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1063992327/
アイルランド史
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1067780146/
後なんかあったら補足よろしく
- 8 :名無しさん:03/12/28 10:11 ID:AcZKbX73
- age
- 9 :名無しさん:03/12/28 10:17 ID:MF9C5LIw
- アイスランドと間違えやすいんだけどイギリスのほうだよね。
- 10 :名無しさん:03/12/29 11:30 ID:pgmGPQg4
- >>9
お約束のボケをありがとう。っていうかこれと「アイルランドって、
テロとかあって危ないんじゃないの〜」ってのは必ず聞かれるな、
アイルランドに行く、住むって知り合いとか親戚に言うと。
- 11 :moya:03/12/29 19:21 ID:fFSftgf9
- 正直BSE牛が怖い。
あまり話題にならないし。
- 12 :名無しサン:03/12/30 15:37 ID:2fqSl3Yk
- アイルランド好きです。一度行ってみたいな。
http://www2.odn.ne.jp/~cet58400/
- 13 :s:03/12/30 19:39 ID:44Jn13t7
- あぽーん
- 14 :名無しさん:03/12/30 20:46 ID:YlhF7vdn
- 本場のギネスが飲みたくてアイルランドに行こうと思います。
- 15 :名無しさん:03/12/30 22:49 ID:Svl2c42R
- >>11
アイルランドは関係ないですよ???数年前のイギリスでの狂牛病騒ぎの
ときも無関係だったし(北アイルランドで一例確認されたのみ。共和国内には
影響なし)。
- 16 :名無しさん:03/12/30 22:55 ID:VGexlirx
- アイルランドの子守唄
- 17 :名無しさん:03/12/31 09:49 ID:FKNiMI8N
- >>16
????何のことですか?
- 18 :名無しさん:04/01/01 23:17 ID:QVcUTvXS
- >>15
でもあのとき全頭検査してないよね、実際。
あんときRTEの日曜とかにやってる政治討論番組とか見たけど
牛潰すとなると大打撃どころでなくて国自体かたむいちゃうから
かなーり必死だったのを覚えててさ、予防策の話ばっかりだったし。
なんか今のアメリカみたいに必死でばっくれようとしてるのと同じ感覚
なような気がして。 それに長いことヨーロッパに住んでみて思うのは
日本のようになにもかもが清潔ではないし。
蛇足だが、もしアイルランドに住んでいるなら小学生ぐらいの子供がいる
人にきいてみて、 最低でも年に1回ぐらいは毛ジラミ食らっています。
日本もここ10年ぐらいまた増えてるようね。
- 19 :名無しさん:04/01/01 23:25 ID:QVcUTvXS
- ちょっとぐぐったらこんなのがあったよ。
アイルランドにおけるBSE
ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/05/s0530-12i3.html
アイルランド、030103、BSE発生件数が減少
ttp://www.maff.go.jp/kaigai/2003/20030103eu39d.htm
ま、大丈夫か。 w
漏れは98年からいるんだけど、アイルランドだけに限らず
ヨーロッパって何処でも似たようなかんじなんだけど。
どんなことでも俺んところはほかとちがって大丈夫とかそういう
雰囲気があるのがなんか信用できんのだよねぇ。
個人的偏見で失礼。
- 20 :名無しさん:04/01/01 23:31 ID:QVcUTvXS
- ついでに、ひとつ グチを・・ w
仕事変わるたびに色々手続き終わるまで取られるエマージェンシーTAX
所得税と一緒にごっそり(40%ぐらい)持ってかれるやつ、
そんとき手取りがものすごーくひもじくなってすごい嫌。
ま、 かえってくるからいいんだけど。
- 21 :名無しさん:04/01/02 12:11 ID:lSlUsGGo
- >>18
逆にアイルランド人で「日本の文化に興味がある」とか言って日本に
行って一年間暮らして帰ってきて、一緒に毛じらみ持って帰ってきた
子がいた。一体日本で何をやっていたのだろう・・・・・
- 22 :名無しさん:04/01/03 03:44 ID:I3GiP95X
- 今日のアイルランドや欧米の地元メディアのニュース(日本語訳つき)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html
- 23 :名無しさん:04/01/08 22:01 ID:IlcDc+PW
- age
- 24 :名無しさん:04/01/12 00:48 ID:wInPyiZn
- でもアイルランドってデビットリーンのライアンの娘ぐらいしか
知らないし食い物もうまそーなのないべー。
- 25 :名無しさん:04/01/12 10:54 ID:6WV7WzLx
- 食い物屋始めよう
- 26 :名無しさん:04/01/12 11:51 ID:2fdmZ2dc
- それ絶対考えちゃうよね〜
絶対儲かるハズと・・・
- 27 :名無しさん:04/01/14 02:03 ID:SDCWVUUK
- http://www2.odn.ne.jp/~cet58400/kix3_017.htm
- 28 :名無しさん:04/01/16 19:09 ID:Yoc6nxSw
- age
- 29 :sage:04/01/17 12:40 ID:F73A9kvR
- へーそっかー。1は人が楽しみにしてる奴からの書込み禁止にしたのかー。
それだけがここに来る楽しみだったのに、そういうこと出来るのかー。
そんなに偉い奴なんだー1は。へーそっかー。
勝手に仕切って無駄なことするな あほが・・
- 30 :sage:04/01/17 12:41 ID:F73A9kvR
- Sageをなまえにいれるなやーあほが・・
- 31 :sage:04/01/17 12:42 ID:F73A9kvR
- 荒らすナやー。だから奴関係うざいんじゃ。
だからsageって名前に入れるないっちょるじゃろーが・・
あほが・・
- 32 :名無しさん:04/01/17 12:43 ID:F73A9kvR
- みんなスルーしよ。ムシムシ。
- 33 :名無しさん:04/01/17 12:44 ID:F73A9kvR
- ID知らんのか? ドキュ・・
- 34 :名無しさん:04/01/17 20:16 ID:3mB/xjBX
- ↑??????
何してるんだろう
一人で(・_・)エッ........?
- 35 :名無しさん:04/01/19 15:07 ID:MLTjVQgV
-
【アジアン】海外のメイク事情【マダーム】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1073394543/l50
- 36 :名無しさん:04/01/27 18:06 ID:sMoOF6MK
- 今日は寒いね
- 37 :名無しさん:04/01/29 17:09 ID:56MYpqdP
- 保守っておこ。過疎板だから落ちないとは思うけど。
- 38 :たきーな ◆TAKINAt84E :04/02/02 08:09 ID:/ojNMuSo
- ダブリンのバーでは、
キリンやアサヒなどの日本のビールが
比較的飲めるようですね。
モンゴルなどの珍しいビールを
飲める場所も少なくないのだとか。
皆さんは、外にビールなどのアルコールを
飲みに行くことがありますか?
- 39 :名無しさん:04/02/02 17:08 ID:ub4JTcys
- ていうか酒飲む以外にやることないし。「出かける」とか「人に会う」って
いうのが「酒を飲む」と同じ意味だからな、ここ。酒飲まなきゃ引き篭りだよ。
- 40 :名無しさん:04/02/02 18:24 ID:+clSndpm
- 酒を飲む意外にやることないとか本気で言ってる人が信じらんない。
なにしてるわけ?アイルランドまで来て。結局一緒になんか違うこと
やろーって誘ってくれる人がいないのか、自分でなんか違うことし
てみよう!っていうきがないだけじゃん。
アイルランドのせいにするな。
- 41 :名無しさん:04/02/04 17:10 ID:jlzJMGPv
- >40
なんで40がそこまで憤激してるのかよくわからないんだけど。
前スレからみんな言ってるじゃん、娯楽とか文化が少ないって。
そういうもの求めるんならよその国行けばいいんじゃん。
正統派演劇が唯一発達してるけどそれでも幕間に必死でパイント
流し込んでるのがらしくていいな>こっちの劇場。
僕はアイルランドまできて何やってるかと言えばアイルランド人とかと
一緒にパブとかギグに出かけて楽しく過ごしてますが何か。
ていうか >39 でそこまで怒り心頭に発して突っかかるのは逆になんか
あるのか?ひょっとしてリバーダンス(笑 とか見てアイルランドに憧れて
やってきて思いっきり幻滅した口か?なんかいやなことあったのか?
- 42 :名無しさん:04/02/04 21:09 ID:wspj8FSa
- ッップゥ。41必死に弁解。
知った風にアイルランドをカッタッテるきみは何様の積もりかね?
文化が少ないってあんたアイルランドの歴史を1から知っててもの
をいってるのか?
って馬鹿にかっこ悪く反撃している41に思わず反撃する。
- 43 :名無しさん:04/02/05 16:22 ID:q7oZrUrH
- アイルランドの英語は、かなり聞き取りにくいらしいですが
実際はどうですか?発音としては、イギリス英語に近いですか?
- 44 :名無しさん:04/02/06 04:40 ID:lsGyDsn9
- 近いです。
でももっとむかし風というか。
- 45 :名無しさん:04/02/06 07:02 ID:WSDuPs2l
- アイルランド人はカッコイイ?背でかい?
- 46 :名無しさん:04/02/09 17:44 ID:LtF0pUTN
- こんな過疎スレなんで(実際辺境だし)、煽りでも厨房質問でもなんでも
いいからスレが伸びるんなら大歓迎だな-。前スレは気がついたら落ちてたし。
ていうか人いなさ杉。日本人500人程度しかいないって本当かね。
もう少しいそうなきもするけど。
- 47 :名無しさん:04/02/09 21:15 ID:O4mE5Yiu
- いま中3でアイルランドへの高校留学を考えているんですが、
現地の高校にも日本人って少ないんでしょうか。
アイルランドは他の国に比べて情報少ないので淋しいです。
アイルランドは物価高いですか?
- 48 :名無しさん:04/02/11 22:29 ID:Lvm3HLBb
- 本当に厨房質問だ・・・
可哀想なので答えてあげるけど、日本人なんていません。
物価高いです。ていうか高校留学とか目的が私には全然わかりません。
- 49 :名無しさん:04/02/13 00:01 ID:/0DYJSEq
- 来て見て失敗した〜って体験するのも、来てよかった〜って思うのも
その人しだい。人生なんでも挑戦してみるのがよろし。
- 50 :名無しさん:04/02/13 02:01 ID:BxSLDhyR
- >47
少ないと思いますよ。物価は安くはないと思います。
留学頑張ってください。
>48
せっかくの質問なのだから優しくしてあげようよ。
- 51 :48:04/02/13 17:06 ID:95nBnrkJ
- だってなんでアイルランドに高校留学したいのかその理由も書かないで
お勧めとかどうとか聞かれても。その辺でもう駄目な気がする。
目的がない留学なんて失敗するよ。英語をやりたいんならまず夏休みに
語学留学すればいいし。資格とかとりたいんならいいけど、高校生でしょ?
- 52 :それだけじゃあれなんでネタを:04/02/13 20:22 ID:95nBnrkJ
- あの幻のポケモン並にその実在が疑われていたていうか誰も本気で走るとは
思っていなかったトラム、ついに試験運行が始まりました。
サンディフォード - スティーブンスグリーンでは6月から営業運転開始の予定。
どうせまた遅れるんだろうけど。ていうか予定ではすでに去年の早い時期に営業運転が
始まっているはずだったんだけど。
この国では何一つ予定通りに進行することはない気がする。
空港までの地下鉄とか冗談でしょあんたって感じ。EUマネーも終わるしね。
- 53 :名無しさん:04/02/13 20:30 ID:/0DYJSEq
- 48うざい。高校留学なんて語学目的に決まってるじゃん。
資格も何も、語学身につけて海外にしても日本にしても自分にあった大学に
いこうってことじゃないのか? いつも思うけど、こっちに長期いる日本人
って語学留学してくる人やこれから来ようとしてる人に対して態度悪すぎ。
町とか歩いててもえらい勢いでじろじろ見てくるし、私はこっちに長くいて
あんたとは違うのよ!ッてかんじでつんけんしてるし・・
- 54 :名無しさん:04/02/14 01:54 ID:wvr9c8e0
- ミレニアムタワー取り壊して欲しいに一票。
- 55 : :04/02/15 14:51 ID:j3CIEmYq
- 東京では、何かアイルランドフェスタというのが開催されて、
行ってみたけど、アイリッシュミュージックと、
日本人による似非アイリッシュダンスが公演されてました。
日本人へ、
アイルランド=トラッドミュージック・ダンス
というイメージが着実に植え付けられてきています。
あと、未だに、アイルランド=テロとか。
- 56 :名無しさん:04/02/16 17:10 ID:pel+2W72
- 日本で書かれてるアイルランド情報の8割はアレだからね。
嘘とまでは言わないけど、アイルランドの一部だけを拡大して、
で幻想を煽りまくり。フレンドリーとか幻想の緑の大地とか。
一度あの手の人々を週末のダブリンのナンパ系ディスコに
突っ込んでみたい。名前を聞いた5秒後に口説きもしないで
舌入れてる奴らとか。路上で喧嘩してゲロ吐いてる女の子とか。
外人が、日本人は全員俳句が読めて剣道とか柔道やってて礼儀正しいとか
勘違いしてるようなもんだな。ってあんまいい例えじゃないか。
- 57 :名無しさん:04/02/16 20:01 ID:WMmbY45u
- >>56
君はダブリンしか知らないんじゃないか?
- 58 :56:04/02/16 21:03 ID:pel+2W72
- 共和国内人口の1/3以上がダブリンとその近郊なんだ、大目に見てくれ。
あと、田舎でもその手の場所は腐るほどあるしね。すぐやる課は全国満遍なく。
知り合いのカーロウ出身のアイリッシュいわく、カーロウの人間が一番癖が悪いとか
言っていたが真偽は定かでない。
上の日本でのトラッドブームで思い出したが、日本ではトラッド音楽祭の
ように思われてる何とかいう西部の田舎町でのフェスティバル、実は田舎の
中年・老年親父とおばはんのハッテン場だという事実はあんまし知られてない・・・・
- 59 :名無しさん:04/02/16 22:29 ID:uzpXe7pU
- 反対に「アイルランド」を語るときにクラブとかドラッグだとかしか語ること
がない56が心配だろ。友達選べよ56。
- 60 :名無しさん:04/02/16 23:43 ID:98QMqC2c
- だぶりんこわい
- 61 :56:04/02/17 00:24 ID:OJYHlDUJ
- いや、私は一言もドラッグとかクラブとか書いてないですが・・・・
そういうとこ行く奴らは世界中どこでも同じでしょ。なんで56の内容から
そこまで飛躍できるの?
そうじゃなくてディスコとかパブとか。後、そういう友達は要らないのは
同意だが、友達とかと出かけるとそういうのうじゅじゃそういうのが寄って
きてウザイ。せめてちゃんと口説く努力ぐらいしろ。
で、何でそういうことは全然日本にいる限り伝わってこないのかと。
若年層の飲酒とか妊娠とか、片親多すぎとか。性病罹患率高いとか。
すごく偏ってるよ、日本の雑誌とかメディア。アイルランドは夢の国とか
いわんばかり。それなりに良いところ多々あって暮らしてるけど、
嫌なところもあるわけで。好い加減「静かなる男」とかリバーダンスとか
のイメージから離れたほうがいいよ。ある意味アイルランドを馬鹿にしてる。
ゲイシャ、サムライ、フジヤマと変わんないよ。
- 62 :名無しさん:04/02/17 01:36 ID:M1Wr9HSm
- アイルランドでクラブとディスコの区別がつかない私はだめですか・・・?
- 63 : :04/02/17 04:17 ID:KV+Uwu11
- みんなスルーしてるけど個人的に53が気になった。
>いつも思うけど、こっちに長期いる日本人
>って語学留学してくる人やこれから来ようとしてる人に対して態度悪すぎ。
>町とか歩いててもえらい勢いでじろじろ見てくるし、私はこっちに長くいて
>あんたとは違うのよ!ッてかんじでつんけんしてるし・・
大丈夫か?かなり被害妄想が入ってる気がするよ。
そんな人には運よくあったことないけど。
- 64 :名無しさん:04/02/17 04:41 ID:M1Wr9HSm
- >町とか歩いててもえらい勢いでじろじろ見てくるし、私はこっちに長くいて
>あんたとは違うのよ!ッてかんじでつんけんしてるし・・
これは結構みんな言ってるよね。後、中国人に見られてないかかなり神経質に
なってるひととか・・・
- 65 :名無しさん:04/02/17 18:15 ID:OJYHlDUJ
- よく話がわからないんだけど、町を歩いていてあなたが誰か東洋人と出くわして、
で間違いなくその人物が日本人でしかも長期滞在だと思えて、でなおかつその
人があなたを短期滞在の日本人だと確信した上で睨み付けてくるってこと?
かなり有り得なくない?考えすぎだよそれ。
こんだけ東洋人がいるのになんでそんな(最近の中国人の人けっこう洒落て
きてて区別つきにくいよ)睨んでくる人が日本人だと?よく分からない。
- 66 :55:04/02/19 22:08 ID:3Syirw1t
- >>61
アイルランドの飲酒喫煙、無防備セックス、ドラッグは、
確か日本でも、昔はしばしば言われていた記憶はあるけど、
最近は、そんな記事すらも見なくなったな・・・
今や、音楽・ダンス・パブの記事がほとんど。
あと、若いアイルランド人は、トラッドミュージックにはあまり興味を示さない(?)けど、
有名なトラッドなら、みんな歌えるし、アイリッシュダンスも、ほとんどみんな踊れるよ。
- 67 :名無しさん:04/02/19 23:06 ID:D7f789HT
- 昨日アヤデ見た日本人の女の子とアイリッシュのカップりには見とれた。
女こはおねェタマ系できれいかわいかった。ほかにも日本人と外人の
カップりを見るとじろじろ見てしまう。いや別にうらやましいとかじゃ
なくってどんな日本人がどんな外人と付き合ってるのか興味アリ。
- 68 :名無しさん:04/02/21 19:46 ID:johYvx9T
- >>56
>一度あの手の人々を週末のダブリンのナンパ系ディスコに
>突っ込んでみたい。名前を聞いた5秒後に口説きもしないで
>舌入れてる奴らとか。路上で喧嘩してゲロ吐いてる女の子とか。
これ、>6 の日記サイトにもあったね、その手のアイルランドのむちゃくちゃな
性道徳みたいな話。カトリック云々は関係ないと思うけど。それにしても
何で後先考えないかなー、とは思うよ。田舎に行けば違うんだろうけど。
>61
所詮日本のメディア(特に女性誌とか旅行のとか)、絶対にいいことしか
書かないからね。で、それに騙されて大挙日本人学生・OL来襲と。
テンプルバーとかキラーニーとかゴールウェーの観光エリアいる限りでは
そのイメージはあんまり壊されないから、そのまま信じてご帰国。
- 69 :名無しさん:04/02/21 22:35 ID:ocatx5yl
- アイルランド人って、性が開放的なんですか?
普通の会話しているときに、何気なく性的な話しをしだしたり。
日本人からすると、カルチャーショックを感じます。
- 70 :名無しさん:04/02/23 06:58 ID:r70PPkKh
- 開放的って言うとなんか先進的な響きあるけど、あれは単にだらしないだけでは。
- 71 :名無しさん:04/02/24 04:43 ID:j1eRGlNS
- taiger taiger taiger taiger taiger taiger taiger taiger
taiger taiger taiger taiger taiger taiger taiger taiger
taiger taiger taiger taiger taiger taiger taiger taiger
taiger taiger taiger taiger taiger taiger taiger taiger
taiger taiger taiger taiger taiger taiger taiger taiger
taiger taiger taiger taiger taiger taiger taiger taiger
taiger taiger taiger taiger taiger taiger taiger taiger
- 72 :名無しさん:04/02/25 00:41 ID:DVqqQlVw
- >71
可哀相だから誰か突っ込んでやれよ。しかしアイルランド住んでて
これ書いたんだったらかなり痛いな。taiger>藁
- 73 :名無しさん:04/02/25 23:50 ID:w5o5lLRR
- teiger teiger teiger teiger teiger teiger teiger teiger teiger teiger
teiger teiger teiger teiger teiger teiger teiger teiger teiger teiger
teiger teiger teiger teiger teiger teiger teiger teiger teiger teiger
teiger teiger teiger teiger teiger teiger teiger teiger teiger teiger
teiger teiger teiger teiger teiger teiger teiger teiger teiger teiger
teiger teiger teiger teiger teiger teiger teiger teiger teiger teiger
- 74 :変な人はスルー:04/02/27 01:25 ID:7THtcNzP
- しかし寒いね。ぜんぜん春の気配すら感じられない。今朝は雪降ってくるし。
本当にあと数週間でパトリックスデイなのが信じられない。永遠に冬が
続くんじゃないかっていう気がしてきました。
- 75 :名無しさん:04/02/27 03:06 ID:krAv4IiE
- doushite tigaer neta wa kinshi nanndaaaaaaaaaa
- 76 : :04/02/28 00:35 ID:N/1/f0xN
- teiger とか tigaer って、アイルランド語で、なんという意味なんですか(藁
- 77 :名無しさん:04/02/28 01:21 ID:XujORP7b
- >76
せっかくみんなスルーしてたのに・・・・
- 78 :名無しさん:04/02/28 22:58 ID:m/5qjMBh
- 別にスルーなんかしてないよ。勝手に仕切らないでほしい・・
- 79 :雅也さん覚えてます?:04/02/29 01:28 ID:JhlOk03a
- 3年前、Blackrockにあるあゆみやっていう日本料理屋で食ったうな重、
20ポンドもしたのにクソまずかった
- 80 :名無しさん:04/03/01 05:43 ID:xH5YFlLF
- どう見ても中国人が握ってる胡散臭い寿司屋台を最近見かける。
アイルランドでまともな日本料理食べたことないよ。
自分のうちで作るのが一番。
Malahideにあるさくらとかいう店が美味しいって聞いたけど、
所詮アイリッシュの言うことだからななぁ。
- 81 :雅也さん覚えてます?:04/03/01 10:27 ID:wUoNf9Hc
- ≫80
確かにマラハイドのさくらは美味かった
作ってるのは確か香港人だったけど
- 82 :名無しさん:04/03/03 00:11 ID:1UJt/QCV
- >79, 81
その名前はなんとかならんのか。
- 83 :名無しさん:04/03/03 03:31 ID:11o+933d
- 82に雅也さん発見。
- 84 :雅也さん覚えてます?:04/03/03 11:51 ID:hCj2iwft
- ひょっとしたら雅也さんまだそっちにいるの?
- 85 :名無しさん:04/03/03 22:56 ID:h6IoyH1Z
- 過去にアイルランドのTV番組が何回かやってたけど、
いつもダブリン懐かしいから映らないかなー、見たいなーと思って
楽しみにしてるのに、絶対ダブリンの様子は映されず、ほとんど
ゴルウェイとかばっかりなんでいつもがっかり。
なんでなんだろう。
それだけダブリンって荒れてるってこと??
気になる。。。。。
- 86 :名無しさん:04/03/04 03:26 ID:35scp0CS
- 5月から半年ほど語学留学に行く予定なんですが、アイルランドって
寒くて雨が多いんですよね・・・?
風が強いから傘は役に立たないし、すぐやむ雨が多いって聞いたんですけど
みなさんは雨具などはどうしていますか・・・?
普通にカッパみたいなのがあればいいのか、スキーウェアみたいな
防寒をかねた防水加工のあるものがいいのか・・・。
最初はボードウェア(それっぽくみえないやつ)でも持っていこうかと
思っていたんですが季節的にもそこまでのものはいらないのかな〜、と。
とにかく防寒着と雨具をどうしたらいいのかよくわからないので参考に
教えてほしいです!
- 87 :名無しさん:04/03/04 17:38 ID:ZonFsb6a
- 基本
雨が降っても気にしないでそのまま歩く。フードつきの上着は便利。
- 88 :名無しさん:04/03/06 00:03 ID:goX2miNb
- 今日はいい天気。ついに春が来たのかな。こんな日は仕事休んで
ウィックロウにでも行きたい・・・
- 89 :名無しさん:04/03/12 21:39 ID:sK5hv2Qb
- いつの間にやらこんなスレが。何気に伸びてるし。でも現地の人の書き込みも
ないし途中からはただの喫煙者と嫌煙派との叩きあいになってるけど。
ていうかこのスレ以外の他の板のアイルランド関係スレ、どれもやたらに
幻想とか勘違いで溢れかえってるな。ま、そんなもんか。
アイルランドのパブが全面禁煙に
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077167660/
- 90 : :04/03/14 14:05 ID:McrQp1Ob
- >>89
他の板見ないから、どんな幻想か想像つかないけど、
アイルランド行く前に僕が抱いていた幻想・勘違いは、
・アイルランド人は、ほとんどイモか肉しか食わない
・大多数が昼から酒を浴びている
・でも、とても安全
・何もかも安い (*10年前は確かに安かったらしいが)
・Corr 姉妹のように、美人多い
といったところかな?
- 91 :名無しさん:04/03/14 18:44 ID:cIeQmMDc
- ほぼ同意だが、2番目は勘違いじゃないかも。ていうか会社の結構偉い人が
平気で昼休みのパブランチの時にパイント頼んでるのを見てびっくりしたよ。
後、最後のやつはほんとにもう・・・・・
なんでお前らそんなにお腹が出ているんだよぉぉぉぉ。
あとその服装センスは何だ、頼むからジャージでお出かけするんじゃないよぉぉ
もしくはその肌を露出すればするだけお洒落みたいな。色もいつも黒一色。
町で見るかわいい子ってみんな南欧系の子ばっかだし。(お洒落なのも)
- 92 :名無しさん:04/03/15 09:26 ID:+jlQS1R1
- しょうがないよ 田舎なんだから。
- 93 :名無しさん:04/03/16 03:18 ID:lraNnnwe
- どうでもいいからTeiger情報をくれ。
- 94 :名無しさん:04/03/18 08:23 ID:NVLfH2Cc
- アイルランドはJCBカード使えますか?
- 95 :名無しさん:04/03/19 01:08 ID:VNjZA3u6
- アイルランドの治安はいいですか?
- 96 :名無しさん:04/03/19 12:39 ID:CcUXON3U
- 東京より何倍もいい。
- 97 :名無しさん:04/03/19 20:15 ID:cNUEDfWp
- そんなこたあ絶対ない。
- 98 :名無しさん:04/03/19 23:46 ID:JVKDmJPD
- Stパトリックデイ、シティセンターでバス降りてから映画館に入るまでの200M、
わずか3分間の間に見たもの>サイレン鳴らして疾走するパトカー1台、覆面
パトカー1台、救急車2台。真夜中じゃないよ、夜8時。道端で倒れてる奴も
複数いたし。ほとんど戦場のような雰囲気ではあった。治安ていうか、柄悪すぎ。
- 99 :名無しさん:04/03/20 03:30 ID:vDQ2KbOZ
- 殆どが酔っ払いのいざこざ。うん柄悪いね
でも東京のが治安何倍も悪いし、
それにパトリックスデーぢゃん。
それにしても夜酒場で日本にまったく会わないのは何故なんだろう。
もう5年目なのにな、 たまには日本人と会話しないなぁ。
- 100 :名無しさん:04/03/20 16:48 ID:bKVPOOpX
- 私も時々不思議に思う。みんなどうやって日本人の友達作ってるんだろう・・
- 101 :名無しさん:04/03/21 10:30 ID:CIEDChMM
- だよねぇ ほぼ毎週 週末は 仕事ない限り 飲み歩いてるけど
ちっとも日本人にあわないね。
今日シュガークラブで演奏してきたんだけど
満杯に人がいて、バーでバイトしてる中国人以外で
アジア人俺だけ。 夜型だとまずあわないねぇ。
- 102 :名無しさん:04/03/21 18:18 ID:xDh2vaz6
- そういう身元確定できるようなこと書かないほうがいいと思うなー。
ミックスマスター・モリスの前座のバンドか。UFEARIとかいう。
ていうかダブリンで土曜の深夜に帰ってきてとりあえず2ちゃんていうのは
いかがなものか。いやべつにいいんだけど。
シュガークラブはなんかあのキャバレーっぽい内装がなんかなー。。
ほぼ座って見ることになるからエレクトロ系なんかはいいかもしれないが、
普通のバンドとか、ハウス系のイベントあそこでやられると嫌だな。
ていうか俺もこんだけ毎週末出かけててあんまり会わないな。
日本人の人口比、圧倒的に女の子が多いし、その日本人の女の子達が
行くようなところ行かないし。たぶんテンプルバーのなんちゃってアイリッシュ
パブに行けばちょうど時期的に語学留学の人がたくさんいるんだろうけど。
- 103 :名無しさん:04/03/22 00:38 ID:9BJ+KNHy
- でもさ、日本人ぽいこにあっても声かける?? 私はとてもじゃないけどかけれない。
- 104 :名無しさん:04/03/22 06:07 ID:KYPTgUp1
- うん、声掛けないね。違ってたら気まずいし。IFCとかで日本映画をやってる時に
見に行くとそれらしき人は結構いるけど。不特定多数の日本人見るのって
そういう時だけ。
じゃぁ、ちょっとみんなどういう所に飲みに行く、遊びに行くのか
書いてみない?少し興味ある。
- 105 :名無しさん:04/03/22 06:51 ID:9BJ+KNHy
- 在住9年目、飲まないことがたたって夜に遊びに行くことが少ない・・
行くとしても、買い物−レストラン−映画−家のお決まりコース・・
クラブとかいってたのも始めの2年くらいで飽きちゃったなぁ。
- 106 :名無しさん:04/03/22 20:13 ID:WSf1PDIV
- それは残念。今のダブリンのクラブシーン、物凄くいい感じなだけに。
体質がこの1年ちょいですごく健康になったね。ちゃんとした音楽が
好きな人なら今はいい時期だよ。
- 107 :名無しさん:04/03/23 00:26 ID:PPAHVzsB
- プッ
- 108 :名無しさん:04/03/23 13:00 ID:EPpfhbk1
- 飲まないと会社の同僚とかとも”会社帰りに一杯”みたいなこと出来ないし
友達出来にくいよね。
- 109 :名無しさん:04/03/23 16:35 ID:YzNHfm7U
- >104
いつも行くところ書いてもいいけど、でも身元特定されそうで嫌かも。
ダブリン狭いし。
- 110 :名無しさん:04/03/23 22:45 ID:hm2jJ34r
- 奴らの「会社帰りに一杯」は下手すると平気で夕方五時からパブが閉まるまで
ノンストップだから下手に付き合うとえらい目にあう。
- 111 :名無しさん:04/03/23 23:59 ID:EPpfhbk1
- 日本人の友たちほしいかって微妙じゃない? たまにああ日本語で日本流の
ジョークがいえる友達ほしーって思うときあるけど、普段はいてもなんと
なくうざったいようなきがする。
ということでここでたまに日本人の発言聞くだけで満足している。
- 112 :名無しさん:04/03/24 17:14 ID:hov5HWR4
- >104
グローブはいいよ、ダブリンのパブにしては奇跡的にメシがうまい
(スペイン小皿料理)。お客も音楽もいい感じ。DJとかジャズ
バンドが演奏してたりするし。有名どころだけどお気に入り。
- 113 :名無しさん:04/03/28 10:10 ID:QVlzsfT9
- age
- 114 :sage:04/03/28 21:30 ID:Bzo02YVX
- もうすぐアイルランド行きます
ヨロシクね!
- 115 :名無しさん:04/03/29 09:30 ID:k5BVTKyz
- o-o、
('A`) メガネメガネ
ノ ノ)_
- 116 :名無しさん:04/03/29 20:09 ID:411Aa0PM
- 今日からアイルランド国内、全面禁煙キター
これでパブに行きやすくなった。嬉しい限り。
客足が落ちるとかパブ組合が大反対してるけど、立ち込める
煙草がイヤで外出しない人ってけっこういたと思うんだよね。
ついでにラグビーのアイルランド代表、19年ぶりだかの
トリプル・クラウン(UK3カ国相手に全勝)もキター
優勝はフランスだったけどな。
- 117 :名無しさん:04/03/29 22:22 ID:eSx9WZmb
- ホントホント!
- 118 :名無しさん:04/03/29 23:40 ID:LJgJpJDL
- レイブやハウス系の音楽苦手なんだけどR&B系でお勧めのクラブ
はみんなどこですか。
さっさとおしえる。
- 119 :名無しさん:04/03/30 00:13 ID:qLgQg8Mk
- なんかイヤな感じの聞き方だなー。
R&Bってどんな系の?
- 120 :名無しさん:04/03/30 08:39 ID:SekUUjTJ
- さっき町から帰ってきたんだけど、ホントにみんなパブのドアの外のところで
タバコ吸ってる!正直今日までみんながちゃんと守るとは信じてなかったけど、
結構素直に従ってるね。まぁ週末がどうなるか見てみないとなんとも
言えないけれども。
- 121 :名無しさん:04/03/31 22:26 ID:J/c/MiMY
- お前にだけは聞きたくないっていう感じの言い方だなー。
で、NaturalisationでCitizenship取った日といたら詳細キボぬ。
- 122 :名無しさん:04/04/01 20:34 ID:LHVv+Xs7
- 118、121>同一人物だと思うけど、本当に知りたくて質問するんなら
それなりの書きかたってもんがあると思うんだけどね。
ていうか日本語不自由な人?
- 123 :名無しさん:04/04/01 22:53 ID:N7XjsRmU
- 同一人物じゃないよ。テイウカ2chまで来てお説教か・・
ほかのスレだったら笑って親切に教えてくれるもんだけど、
やっぱりアイルランドにいる日本人は性格悪いな。
- 124 :名無しさん:04/04/04 16:17 ID:J/8dQ9x0
- なんか日本語の不自由な方に住み着かれてしまいましたね。
teigar とか taiger とか書いていた方と同じ香りがします。
- 125 :名無しさん:04/04/04 22:38 ID:eoCdsvtd
- 誰が住み着こうがいいんじゃない? あなたのためだけの掲示板じゃないんだから。
- 126 :名無しさん:04/04/05 06:01 ID:/j4bsG2J
- ていうか基地外は放置が基本だよ。
放って置けば、そのうち飽きてどこか行くから。
- 127 :名無しさん:04/04/05 07:40 ID:SUaj8atG
- omaega dokka ike
- 128 :名無しさん:04/04/06 18:07 ID:+ONFb8dH
- 今度ダブリンでホームステイをするのですが、そのホストファミリーには
何をお土産にしたら喜ばれるでしょうか。
- 129 :名無しさん:04/04/06 18:13 ID:OO5AywqA
- アイリッシュは未開というかすごく食に関しては保守的なので、
大事を取るなら食べ物関係は避けましょう。
シンプルなものよりも綺麗でゴテゴテしたものが好まれる傾向が
ある気がします。いやもちろん家庭にもよりますけど。
- 130 :名無しさん:04/04/07 02:50 ID:wLIm8MA0
- >>128
思いっきり、べたべたな中国風なものが喜ばれるでしょう。
- 131 :名無しさん:04/04/07 13:46 ID:YNSFGwMp
- 駄擦れにつき、解散。
- 132 :名無しさん:04/04/13 19:33 ID:aGr70HFT
-
Good Friday,本当ならお酒は一切飲んではいけない日で
勿論パブの営業も酒屋の営業も禁止されてるわけですが、
実際に俺が見たのは木曜日に必死に金曜日のための酒を買いだめする
アイリッシュの姿。本末転倒ではないかと。みんな家で
パーティー開いてるし。いかにもこの国らしい・・・・
- 133 :名無しさん:04/04/15 09:49 ID:C5erjOcd
- 4連休だったしね。
あと半分ぐらいは実家にもどるね。
- 134 :名無しさん:04/04/15 23:03 ID:dHbfRdps
- 解散って言ってるのに粘着うざいよ。 さっさとどっかいって。
- 135 :名無しさん:04/04/18 21:01 ID:y0O567X7
- 【海外】禁煙法 初の違反者は影の法相 議会内のパブでたばこを吸う…アイルランド
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080859235/
- 136 :名無しさん:04/04/19 07:30 ID:B16PQSTK
- >>135
そいつねー、かなりの馬鹿。ていうかインタビューとか見ると明らかに話題づくりで
わざわざやったのが見え見えだと思った。前から何かというと目立ちたがってた
みたいだし。
- 137 :名無しさん:04/04/23 03:26 ID:+K88sn+J
- パブが禁煙ってのは羨ましいよ。
イギリスにも少しずつ広がる気配があるけど。
- 138 :名無しさん:04/04/27 19:34 ID:pDKWcCiD
- 6月からゴールウェイに行くんだけど
ネットカフェに日本語フォント入ってるやつあるかなー?
てかダブリンでもそんなPCあるんですか?
自分のPC持っていったほうがいいかも知れませんね。
- 139 :名無しさん:04/05/06 21:51 ID:+u83St9t
- 読むのは大体問題なし。日本語入ってなくても、日本語のページを表示させようとすると
自動的にフォントをダウンロードしてくれると思う。書き込むほうは知らない。
- 140 :名無しさん:04/05/07 00:19 ID:1CyWjpoy
- >>139 dクス
ユーロ高いー
- 141 :名無しさん:04/05/10 16:33 ID:+DfL5DWc
- ついにあの路面電車が実際にハーコート通りを走り抜けるのを目撃。
本当に動いてるのを見たのは初めてだが、なんかシュールな風景だなぁ。
なんかの冗談だと思ってたよ。永遠に完成するわけないって思ってたあし。
本当に存在したんだね。でも予定通り営業開始するとは信じてないけど。
オコンネル通りもあんな大陸風になっちゃって。数年前とは隔世の感あり。
34 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)